ARTIST INTERVIEW

●ircleにとってファンとは? ファンへの思いなどお聞かせください。
ircleは、4人の内面や気持ちが、たとえ矛盾があろうともまっすぐに歌詞や音、その時々のライブで赤裸々に伝わるバンドだと思っています、なのでファンもそういう性質を持ち合わせた方や、そうであっても真っ直ぐいこうとしている人。即ち「ircle」だと思います。本当の悪い意味でしょうもないことで裏切りたくはないのと、正直、裏切らない為に裏切ろうとも考えさせてくれる。大切であり、「大切」を考えさせてくれる、鏡の世界の住人なのだと思います。 このツールによって、より近く、より色んな心を交わし合えたら、俺達もより、いい音や言葉を返せるんではないかと、ワクワクしています。
●今回Fanpla Kitを活用してみた感想は?
見やすくて、様々なコンテンツが気軽に発信できる為、アーティスト側も楽しんで企画を考えていけると思います。
これからもじっくり付き合っていきたいと感じております。
●Fanpla Kit「 HUMANiA 」での今後の展開や予定など、教えてください。
まだ始めて間もないので、色々と考え足らずなところがあるかもしれませんが、「こんなことが知りたい」「こんなモノが見て見たい」「こんなことやったら面白いんじゃないか」と思うことを遠慮なく教えてほしいですね!
これからはロケや、動画、さらにはもっと表現者としてチャレンジするようなコンテンツも充実させていくつもりです!
ircle(アークル)プロフィール
2001年、大分県別府市の同じ中学校の同級生にて結成。人間味の溢れる熱いライブでオーディエンスを魅了する。
“人間らしさ”にこだわった「HUMANisM」というイベントを立ち上げ各地で開催している。
2021年、結成20周年を迎え20周年イヤーとして様々な計画を進行中。
Ba./cho 伊井宏介Dr. ショウダケイトVo./Gt 河内健悟Gt./Cho 仲道良
オフィシャルサイト機能のみの
利用も無料!

いつかはファンクラブ・・・という方も、
まずはオフィシャルサイトからのご利用が可能です。
ブログや動画など有料メニューを設定すると、すぐにファンクラブをスタートできます。
- ※サイトドメインは「fanpla.jp」となり、任意のサブドメインを設定いただけます。
- ※ファンクラブ開設を前提としているため、申請時にファンクラブ名またはサイト名、サイトドメインの入力が必要となります。
また、申請承認後に会費価格の一時設定等が必要となりますが、サイト名称は変更可能です。
-
point1
思い立ったその日に、
ファンクラブを開設可能。これまでキャリア決済の申請や、サイト制作に時間を要していたものが最短1日で公開可能に。
-
point2
ファンクラブ運営に
必要な機能を搭載。会員管理機能はもちろん、ブログ、動画機能をはじめコンテンツ提供をする上で必要なモジュールを全てお使いいただけます。
-
point3
利用は事前審査制。
音楽ジャンルでのアーティストファンクラブ運営に特化するため審査制を導入。音楽アーティストのブランディングを保つサービス展開が可能です。
-
point4
導入コストはありません。
初期費用・最低利用料は一切ないため、活動規模に関わらず、ファンクラブ開設が可能です。
-
point5
オフィシャルサイト機能のみ
でも利用OK。すぐには有料ファンクラブを予定していないアーティストも、オフィシャルサイト機能のみを無料で利用が可能です。

ircleOFFICIAL FANSITEHUMANiApowered by
FANSITE CONTENTS



-
- 月額
- 550円(税込)
-
- お支払い方法
-
・クレジットカード決済(VISA/Master/JCB/AMEX/Diners)
※デビットカード不可
・ドコモケータイ払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
アーティストによる、アーティストのための
ファンクラブプラットフォーム。
オフィシャルサイト機能のみの
利用も無料!

いつかはファンクラブ・・・という方も、
まずはオフィシャルサイトからのご利用が可能です。
ブログや動画など有料メニューを設定すると、すぐにファンクラブをスタートできます。
- ※サイトドメインは「fanpla.jp」となり、任意のサブドメインを設定いただけます。
- ※ファンクラブ開設を前提としているため、申請時にファンクラブ名またはサイト名、サイトドメインの入力が必要となります。
また、申請承認後に会費価格の一時設定等が必要となりますが、サイト名称は変更可能です。
Fanpla Kit POINT
-
point1
思い立ったその日に、
ファンクラブを開設可能。これまでキャリア決済の申請や、サイト制作に時間を要していたものが最短1日で公開可能に。
-
point2
ファンクラブ運営に
必要な機能を搭載。会員管理機能はもちろん、ブログ、動画機能をはじめコンテンツ提供をする上で必要なモジュールを全てお使いいただけます。
-
point3
利用は事前審査制。
音楽ジャンルでのアーティストファンクラブ運営に特化するため審査制を導入。音楽アーティストのブランディングを保つサービス展開が可能です。
-
point4
導入コストはありません。
初期費用・最低利用料は一切ないため、活動規模に関わらず、ファンクラブ開設が可能です。
-
point5
オフィシャルサイト機能のみ
でも利用OK。すぐには有料ファンクラブを予定していないアーティストも、オフィシャルサイト機能のみを無料で利用が可能です。