ARTIST INTERVIEW

Q1TRI4THにとってファンとは?
15年一緒に歩んできた戦友。
Q2ファンへの思いなどお聞かせください。
TRI4THは今年で結成15周年を迎えました。
流行り廃りが激しい音楽の世界で、
ここまでバンドを続けてこられたのも
ずっと変わらず応援し続けてくれているみんなのおかげです。
レコードからCD。CDからサブスク。
SNSもいくつも増えて
時代の移り変わりはどんどん加速していく中で、自分たちだけではこの荒波を乗り越えていくことはとても難しいです。
共に戦ってくれるみんなの力があってこそ
自分たちも自信を持つことができますし、
TRI4THを変わらずに守り続けていくために、
変わり続けられる勇気をみんなからもらっています。
落ち着いたらいつでもみんながライブ会場に帰ってこられるように、たくさんいい曲創って待ってます。
いつもありがとうございます!!
Q3Fanpla Kitを活用してみた感想は?
動画配信コンテンツを手軽に発信できる点は早速楽しんで頂けてるのでは?と思います。
自分たちとしても立ち上げが手軽でとてもやりやすかったです。
ファンサイトだからこそ、
普段のライブやオフィシャルではなかなか見ることのできないメンバーの素顔や、
楽屋トーク的な側面だったり、
なかなか演奏する機会が少ないレアな曲を集めたライブや、
新曲の初披露など、Fanpla Kitならではの
エンタテインメントを楽しんで頂けたら嬉しいです。
Q4Fanpla Kit「TRI4TH BASE」での今後の展開や予定をお聞かせください。
TRI4TH BASEは、ファンの皆さんと一緒に楽しいことをたくさんやってみたくて創った秘密基地みたいな場所です。
みんなのアイデアを十二分に反映させていきたいですし、気兼ねなくいろいろリクエストしてもらえたら嬉しいです!
ラジオ番組みたいなコンテンツにも挑戦してみたいですし、
いまはなかなか直接会えない時代だからこそ、オンライン打ち上げみたいなみんなでワイワイやれるような企画もやってみたいなと思ってます。
オフィシャルサイト機能のみの
利用も無料!

いつかはファンクラブ・・・という方も、
まずはオフィシャルサイトからのご利用が可能です。
ブログや動画など有料メニューを設定すると、すぐにファンクラブをスタートできます。
- ※サイトドメインは「fanpla.jp」となり、任意のサブドメインを設定いただけます。
- ※ファンクラブ開設を前提としているため、申請時にファンクラブ名またはサイト名、サイトドメインの入力が必要となります。
また、申請承認後に会費価格の一時設定等が必要となりますが、サイト名称は変更可能です。
-
point1
思い立ったその日に、
ファンクラブを開設可能。これまでキャリア決済の申請や、サイト制作に時間を要していたものが最短1日で公開可能に。
-
point2
ファンクラブ運営に
必要な機能を搭載。会員管理機能はもちろん、ブログ、動画機能をはじめコンテンツ提供をする上で必要なモジュールを全てお使いいただけます。
-
point3
利用は事前審査制。
音楽ジャンルでのアーティストファンクラブ運営に特化するため審査制を導入。音楽アーティストのブランディングを保つサービス展開が可能です。
-
point4
導入コストはありません。
初期費用・最低利用料は一切ないため、活動規模に関わらず、ファンクラブ開設が可能です。
-
point5
オフィシャルサイト機能のみ
でも利用OK。すぐには有料ファンクラブを予定していないアーティストも、オフィシャルサイト機能のみを無料で利用が可能です。

TRI4TH
OFFICIAL FANSITE
TRI4TH BASEpowered by
FANSITE CONTENTS

第一回目はスマイリーベーシスト関谷の自宅スタジオより秘密基地感満載でお届け。


バンド結成15周年を記念してTRI4THをとことんお楽しみいただけるファンコミュニティサイトがスタート!
-
- 月額
- 550円(税込)
-
- お支払い方法
-
・クレジットカード決済(VISA/Master/JCB/AMEX/Diners)
※デビットカード不可
・ドコモケータイ払い
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
アーティストによる、アーティストのための
ファンクラブプラットフォーム。
オフィシャルサイト機能のみの
利用も無料!

いつかはファンクラブ・・・という方も、
まずはオフィシャルサイトからのご利用が可能です。
ブログや動画など有料メニューを設定すると、すぐにファンクラブをスタートできます。
- ※サイトドメインは「fanpla.jp」となり、任意のサブドメインを設定いただけます。
- ※ファンクラブ開設を前提としているため、申請時にファンクラブ名またはサイト名、サイトドメインの入力が必要となります。
また、申請承認後に会費価格の一時設定等が必要となりますが、サイト名称は変更可能です。
Fanpla Kit POINT
-
point1
思い立ったその日に、
ファンクラブを開設可能。これまでキャリア決済の申請や、サイト制作に時間を要していたものが最短1日で公開可能に。
-
point2
ファンクラブ運営に
必要な機能を搭載。会員管理機能はもちろん、ブログ、動画機能をはじめコンテンツ提供をする上で必要なモジュールを全てお使いいただけます。
-
point3
利用は事前審査制。
音楽ジャンルでのアーティストファンクラブ運営に特化するため審査制を導入。音楽アーティストのブランディングを保つサービス展開が可能です。
-
point4
導入コストはありません。
初期費用・最低利用料は一切ないため、活動規模に関わらず、ファンクラブ開設が可能です。
-
point5
オフィシャルサイト機能のみ
でも利用OK。すぐには有料ファンクラブを予定していないアーティストも、オフィシャルサイト機能のみを無料で利用が可能です。