ORANGE RANGE、長崎稲佐山 野外イベント開催
2022.03.07

FM長崎開局40周年
ORANGE RANGE 大感謝祭 Live at 稲佐山
あなたのお代が伝説になる
2022年4月2日[土]
長崎県 稲佐山公園野外ステージ
長崎県 稲佐山公園野外ステージ
12:00開場/14:00開演/16:00 終演(予定)
※雨天決行(荒天の場合は中止、代替案をその時に発表)
主催|ORANGE RANGE 稲佐山実行委員会
企画・制作|FM長崎 / NIB長崎国際テレビ / SUPER ((ECHO)) LABEL / TEN YEARS/BEA
後援|長崎市 / TNCテレビ西日本 / Zepp Fukuoka / SPEEDSTAR RECORDS
協賛|イープラス / チケットぴあ九州 / ローソンエンタテインメント
出演協力|長崎東高等学校 吹奏楽部 / 純心女子高等学校 音楽部 / RIBBON Dance School
特別協力|CAMPRIRE / GMOペパポ / GMO NIKKO / Adam byGMO
イベントオフィシャルサイト ▶ https://www.bea-net.com/orangerange/
MESSAGE
ORANGE RANGEが2021年に結成20周年を迎え、2022年に21年目に突入しました。
長崎地区でのORANGE RANGE公演を担当しているBEAと、
この稲佐山で夏フェス「Sky Jamboree」を毎年作りあげているFM長崎が発起人となり、
今回の企画を計画しています。(ORANGE RANGEも2019年にSky Jamboreeに出演)
昨年ORANGE RANGEの20周年をお祝いすることが出来ず、「どうにか長崎・九州・全国のORANGE RANGEファンと一緒にお祝いしたい!
どうせやるなら、お祝いだけに留まらず、野外イベントのコロナ感染対策の検証実験イベントとして稲佐山でやりたい!」
とORANGE RANGEにご相談したのが今回のきっかけです。
このイベントが成功し、長崎でのエンタメ事業が再び走り出すきっかけになればという思いをお伝えしたら、
ORANGE RANGEの皆様が快く受け入れてくれました。
目先のテーマは、「皆様と」ORANGE RANGEの20周年のお祝いの祭りを開きたい!となりますが
大きなテーマとしては、この稲佐山公演を機に長崎・九州の野外イベント含めたエンタメの再始動のきっかけ作りです。
そんな今回のイベントは、年齢制限なし、誰でも参加可能!
そして、お客様が帰る際に値段を決めていただく投げ銭スタイルでの開催です。
ライブ中の写真撮影もOK、また活動20年で生まれた数々のヒットソングを中心とした内容でお届けします!
地元からも吹奏楽/合唱部/ダンサーが当日イベント(ライブ)に参加して一緒に盛り上げてくれます。
また、そんな長崎でのエンターテイメントを盛り上げるべく、様々な企業がパートナーとして参加。
野外ライブは、運営経費も必要になるため、ORANGE RANGE「と」稲佐山応援プロジェクトと題した
クラウドファンディングも実施し、全国からの応援を呼びかけて実施させていただきます。
また、「新しいファンとのコミュニケーション」「新しい取り組み」として、国内ではライブ写真初NFT化?!も挑戦。
初回トライアルとして現在限定50名にイベントロゴを先着無料配布中!
ONLINE SHOP(SUZURI byGMOペパボ)でも様々な稲佐山オリジナルグッズを販売。
長崎 稲佐山は2年間ライブやイベントなどが実施できていない状況ですが、ついに稲佐山で2年ぶりにライブが戻ってきます。
ORANGE RANGEとしての稲佐山は、雨に見舞われた2019年のSky Jamboree以来。
ステージに登場するや雨雲を払い、眩しい太陽を引き寄せたパフォーマンス。
閉塞感、すっきりとココロが晴れない今、
様々なチャレンジとともに彼らがまた稲佐山にやって来てくれます!
声が出せないなら、踊りますか!踊られますか!!
踊らなそんそん!
上海ハニーと「山」で社交ダンス(笑)
ライブもお代も含め、みんなで{伝説}つくりましょう。
ハイテンション・プリーズ!!
ORANGE RANGE 稲佐山実行委員会