Fanpla

コンテンツの登録/更新

Q
BLOGの設定について
A

ブログ記事を投稿するにあたって、3つの手順が必要となります。

1.新規ブログ設定

2.ブログ投稿者設定

3.記事投稿


ここでは、1と2の設定について説明します。

※一部実際の画面とは異なる場合がございます、予めご了承ください。


1.新規ブログ設定

①ブログを登録するボタンを選択します。


②ブログ名を入力します。



③ブログのヘッダー画像を登録します。



④ブログ内でコメントを受け付けるかどうか、いいね表示を入れるかどうかを選択します。



⑤公開日時を設定してください。

※未来の日時を設定することで、設定した時間になるまで表示されません。



⑥ブログの種類が複数ある場合、こちらで表示順を決めることができます。

デフォルトは1000ですが、ブログが複数ある場合は数字が小さいほうがページの上にきます。

※複数のブログで表示順の値がすべて同じ場合は、登録順での表示となります。



⑦公開日時に関わらずブログの公開・非公開を選択することができます。



⑦確認画面に進み、内容に問題がなければ、保存ボタンを選択して、登録完了となります。



2.ブログ投稿者設定

①ブログ投稿者を設定するボタンを選択します。


②管理アカウントを選択します。

※選択肢にないメンバーを投稿者に設定する場合は、管理ツールのアカウントを発行する必要があります。

アカウント登録に関してはこちら


③アカウント属性を「管理者」「投稿者」のいずれかを選択します。

※「管理者」は、登録したすべてのブログを投稿することができます。

※「投稿者」は、複数ブログを作成している場合にブログを指定して投稿できます。


※「投稿者」を選択した場合、投稿するブログを選択します。


④確認画面に進み、内容に問題がなければ、保存ボタンを選択して、登録完了となります。


ここまで設定ができたら、記事投稿よりブログの記事登録へ進んでください。

「コンテンツの登録/更新」に関する他の質問

Back

上記の例で解決しない場合は下記よりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら